第1879回「あなたが選ぶ飲食店の特徴」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です
今日のテーマは「あなたが選ぶ飲食店の特徴」です。

皆さん外食はされていますか?
よく行く飲食店ってありますか?

第1879回「あなたが選ぶ飲食店の特徴」


ホーム感。

落ち着きがある店のほうが好きだけど
そもそも私は外食が好きではないので
今となっては、行きつけの店なんてものはない。

タバコの煙が~とか
トイレの位置が~とか
考えてみれば不満に思うのに学生時代新風館に通い続けたのは
何物にも変えられぬ舌の喜び故だろうか。

そういった障害を超えて、甘んじて通い続けられる店こそ
真に自分の認めた店ということだろうか。
第1878回「バスタオルを洗う頻度は?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です
今日のテーマは「バスタオルを洗う頻度は?」です。

お風呂上りに体を拭くためのバスタオル
みなさんはどのぐらいの頻度で洗っていますか

第1878回「バスタオルを洗う頻度は?」


毎日。
昔からの当たり前で「2日に一度」とか「同じのを使う」とかいう発想がまずなかった。
同期が2日に一度派の人間で、意見としては

・洗って綺麗な体を拭いているわけなので抵抗はない
・洗う頻度が減るためタオルの保ちも良くなる
・常備しておくタオルの数を少なく出来る

というものだった。
なるほどたしかに下二項目に関しては理解できる。
バスタオル高いしね。

しかしやっぱり、同じのを使うっていうのは抵抗あるな。
よく分からないけど物凄い嫌悪感がある。
第1877回「あなたに起こった奇跡、見た奇跡」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の河本です
今日のテーマは「身の回りで起こった奇跡、見た奇跡」です。

テーマに選んだものの、奇跡なんてあるのかなあー
なんて疑問に思っている節もあるのですが
皆さんの身の回りでは奇跡が起きた、または見たことがありますか?

第1877回「あなたに起こった奇跡、見た奇跡」


パッと出てくるものはないな。
暫く考えても多分出てこないと思う。

少しニュアンスは違うが大台ケ原山の景色は
私にとっては奇跡の産物のように思う。
第1876回「夏休みの宿題、どれぐらいで終わらせる?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当のほうじょうです
今日のテーマは「夏休みの宿題、どれぐらいで終わらせる?」です。

気がつけば8月も残り10日とちょっと!
学生の皆さんは夏休みの宿題、計画的に終わらせてますか?

第1876回「夏休みの宿題、どれぐらいで終わらせる?」


お?トラックバックテーマは学生しかやったらあかんのか?お?お?
夏休みの宿題まともに終わらせたことあったかなぁ?
小学生くらいの時は盆終わりに死ぬ気でやってた。
中学生の時は一度70%くらい残した気がする。

その後新学期始まってから居残りで片付けてた気もする。
特に美術、美術は本当に死んでくれ。

義務教育で絵描いて何になんねん。
社会人になって絵描いてる人間どれくらいおると思ってんねん。お?
第1875回「褒められたときの反応を教えて!」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当石内です。
今日のテーマは「褒められたときの反応を教えて!」です。

最近、人に褒められましたか?
お世辞だろうが何だろうが褒められると嬉しいですよね!笑
第1875回「褒められたときの反応を教えて!」


素直にお礼を言う。
というのが出来ればどんなに楽か。

お世辞も本心も引っくるめて真に受けない。
ただ褒められたら機械的にお礼を言うだけになってしまった。
謙遜も懐疑も馬鹿らしい。

PAGETOP