第1844回「6月に祝日を作るなら何の日にする?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です
今日のテーマは「6月に祝日を作るなら何の日にする?」です。

2016年からなんと!8月にも祝日ができましたね
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨として
8月11日が「山の日」となるそうです。みなさん知っていましたか?

第1844回「6月に祝日を作るなら何の日にする?」


6月はなんか雨降ってるイメージ強いし
○○の日なんて小さいこと言ってないで梅雨休みでいいんじゃない?


なつやすみ、ふゆやすみ、つゆやすみ


違和感ないね、これで行こう。
30日間全部休みでいいよ。
ProvidenceのMonster Logがおちない。


20180603153013.png


この画像、ヤケになって作ったがなかなか汎用性高いな。
これからも使っていくことになりそうだ。

さておき、話題はRisk of Rain。
前回の記事の時点でキャラクターのアンロック、Steamの実績は終わっていたんですが
ゲーム内にもクリア率みたいな物があったので挑戦。

キャラクター毎のチャレンジ項目については下記参照です。



Commando

・Dodge 7 Lethal attacks.
1回の回避行動で7回分の攻撃避けると勘違いして後回しにしていたけど
「致死的な攻撃を7回避ける」が条件。

GLASS 20180603153014.png のアーティファクトを使えばLemurian 20180603153015.png の噛みつきでワンパンなので
ひたすら噛みつき誘発からのTactical Dive 20180603153018.png



・Activate the 3rd teleporter without being hurt once.
「1度も被弾することなく3層のテレポーターを起動する」

正攻法で挑むと不意の被弾(特に2層のSpitter 20180603153017.png やBlack Imp 20180603153016.png )でリセ案件なので
Jellyfish 20180603153019.png からの被弾はOKという謎の仕様を利用します。

また、マルチであるかは問われていないためローカルマルチで行います。
KIN 20180603153020.png のアーティファクトを利用して、1層に出現する敵をJellyfish 20180603153019.png に固定します。

その後、Commandoがお亡くなりになるまで暫く待機してから攻略。
2層はJellyfishが引ければ勝ち確、それ以外の場合はロープに捕まって他キャラで攻略。

ただローカルマルチなので画面に表示されるのが2キャラの中心になる点は注意。



Enforcer

・Block 2000 damage total with your shield.
「合計2000ダメージを盾でブロックする」

ガードするだけ。



・Stay in shield mode for 5 minutes straight. (in combat)
「戦闘中に5分間シールドモードを維持する」

これまた、ガードするだけ。



Bandit

・Kill a boss with 'Lights Out'.
「Lights Outでボスを倒す」

特に苦戦はしない。
GLASS 20180603153014.png を使えばより楽になります。
後は追加攻撃系のアイテムとドローンを拾わなければ確実。



Reset your cooldowns 15 times consecutively.
「15回連続でクールダウンをリセットする」

GLASS 20180603153014.png を使えば1層の雑魚はワンパンなので、ひたすらLights Out 20180603153021.png するだけ。



Huntress

・Achieve 200% attack speed.
「攻撃速度200%を達成する」

COMMAND 20180603153022.png を利用して攻撃速度系のアイテムを厳選するのが楽。
Warbanner 20180603153027.png (陣内攻撃速度+30%)、Soldier's Syringe 20180603153028.png (攻撃速度+15%)
Prescriptions 20180603153026.png (使用時攻撃速度+40%)あたりで。



・Defeat the Legendary Wisp without taking damage.
「Ancient Wispをダメージを受けずに倒す」

2層のポータル起動後からAncient Wispを倒すまでノーダメージ。
ポータル起動後すぐに撤退すれば基本攻撃は来ないので遠くからチマチマ攻める。



HAN-D

・Kill 10 enemies simultaneously with FORCED_REASSEMBLY.
「FORCED_REASSEMBLYで10体の敵を同時に倒す」

GLASS 20180603153014.png とKIN 20180603153020.png を使ってまとめてドーンで終了。



・Stay above 70% health for 25 minutes.
「HP70%以上を25分間維持する」

ゲーム開始から25分経過まで(途中からは無効)。
ポータルのイベント終了後だと無効?(らしい)ので正攻法でクリアしました。

GLASS 20180603153014.png を使わない方がいい気もしますが
結局Infusion 20180603153029.png 引ければデメリットが気にならないので、殲滅が楽になる分おすすめします。



Engineer

・Detonate 15 Bounding Mines within 5 seconds.
「5秒以内に15個のBounding Minesを爆発させる」


同じ箇所に15個埋めてドーンで終了。



・Kill a boss in 15 seconds or less.
「15秒以内にボスを倒す」


火力を上げてドローンで殴れ。



Miner

・Survive the teleporter event without falling below 50% health.
「HP50%以下にならずにテレポーターイベントを生き残る」


特に苦戦する要素はなし。
GLASS 20180603153014.png とドローンでなお楽に。



・Reach level 10 without getting hurt more then once.
「一度も被弾せずにレベル10になる」


こちらもマルチ可能なので、ローカルマルチで他キャラで攻略すれば楽勝です。



Sniper

・Achieve 20 consecutive perfect reloads.
「20回連続でパーフェクトリロードを行う」


ノリで。



・1-shot kill 10 creatures consecutively.
「1回のショットで10体の敵を倒す」


HAN-Dと同じ要領で。



Acrid

・Spread 10,000 feet of caustic sludge.
「caustic sludgeを10,000フィート広げる」


CTが回復する度使うことを心掛けてれば1周目で余裕でクリアできます。
移動速度上げてやるとなお早くクリアできます。



・Spread Epidemic to 25 enemies.
「25体の敵にEpidemicを広げる」


累計なのでこまめに使えば大丈夫。



Mercenary

・Eviscerate 50 enemies.
「Eviscerateで50体の敵を倒す」


累計なのでこまめに。
Ancient Scepter 20180603153030.png があればなお楽。



・Beat the game on Monsoon difficulty.
「難易度Monsoonでゲームをクリアする」

そのまま。



Loader

・Travel for 20,000 feet using the Hydraulic Gauntlet.
「Hydraulic Gauntletを使って20,000フィート移動する」


いい感じの幅の谷でシャトルラン。



・Kill the Overloading Magma Worm.
「Overloading Magma Wormを倒す」


そのまま。



CHEF

・SEAR/FLAMBE 20 Sand Crabs.
「20体のSand CrabをSEAR/FLAMBEする」


累計なのでコツコツ焼いていきます。



・Have 20 cleavers out at once.
「一度に20本の包丁を投げる」


Shattered Mirror 20180603153031.png を使って、MINCE 20180603153032.png からのDICE 20180603153033.png で終了。




思ってたよりボリュームが出てしまったが以上。
あとはItem LogとMonster LogとSteam対応の実績で100%取れるはず。

なんにせよProvidenceの為だけに周回するのが怠すぎますよ。

おわり

コメントの投稿

非公開コメント

PAGETOP