第1908回 「趣味にかける毎月の費用は?」
色々ハマってきた物はあるけど
10万円
を超えたものは恐らくなかったはず。
電気や水道が止まった事はあっても
食費が枯渇したことは殆ど無い。
食べる量は少ないけど、食べたい物は特にないけど
食事を欠く事はあまりしたくない。
故に金欠で給料入るまで食費がないっていう事態が理解できない。
僕の中では食費は自由に使える金に含まれていない。
まぁそんな事
考えたこともないけど。
こんばんは。
昨日までの2日間、Amazonプライムセールがありましたね。
僕はプライム会員という物にそもそもあまり魅力を感じていなかったんですが
故に一度も利用したことがなかったんですが、無料体験を使ってみてあっさり沼に落ちました。
プライム会員になることによって受けられるサービスは多岐に渡りますが
僕が恩恵を感じたのは主に三点。
発送元によってはこの条件に合致しなかったりしますが、大抵の商品はこれに合致します。
しかしこの2,000円という壁が少々鬱陶しい。
僕は最近は生活用品すらAmazonで注文する有様なんですが
400円とか500円の商品を一つ買うだけじゃもちろん送料がかかってしまう。
400円の商品を買うために750円払う。
これは流石にアホすぎるので必要な商品がある程度多くなってから
まとめて注文するようにしていました。
でも必要なものがあまり無かったり、逆に多くて管理が大変だったりで
ある時ミスをしたんですよ。
注文した後に、買うつもりだった物を注文し忘れた。
この場合どうするか。
答えは当然、今しがたの注文を全てキャンセルして再度全て注文するわけですね。
誰も有難がらない罪悪感を懐きながら床に就く訳ですけれども、
そんな失敗も、今では何も危惧する事はない。
プライム会員なら基本的に送料は無料。
欲しいと思った商品を思ったそばから注文していけばいい。
更にプライム会員ならお急ぎ便まで無料で利用できちまう。
こんな辺鄙な田舎にまで当日に注文した商品が届くとは思わなんだ。
もちろん時間指定もできます、無料です。
最近のアニメ事情に全く精通していない僕なんですが
「興味のあるアニメがない」から「アニメを見るのが面倒」
にまでなっていた折、Prime Videoを発見。
無料体験のキッカケもこれでした。
そこそこのアニメを包括しているので暇つぶしにダラダラ見るのに最適ですね。
ただ映画は個別で価格設定がされていたり
アニメは別途月額制の専用chを登録する必要があったりで
プライム会員になるだけで全ての映像作品が観られる訳ではないのがやや不便。
そこらへんが他の動画サービスではどうなってんのかなーって多少気になるけど
調べるの面倒だしええわって感じ。
そういえばこれ、プライム会員を勧める記事じゃなくて
プライムセールで買い物したよって記事だった。

ほらこういう柿ピーっていうかピーナッツなしだから柿だね、柿の種だね。

あと7割くらいネタで注文したEcho Show 5とか。

あとタンブラーとかタンブラーとかタンブラーとか。
あぁこれセール対象じゃなかったわ。

使う予定が未定のトラックボールとか。
結局色々頼んでたら全部で3万円ちょっとでした。
セールによる割引で12,000円くらい得しました!
もしかしたらトータルではマイナスなのかもしれない。
おわり
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の石内です。
今日のテーマは「趣味にかける毎月の費用は?」です。
皆さん、いろいろな趣味をお持ちかと思いますが
毎月どれくらいの費用を費やしていますか?
第1908回 「趣味にかける毎月の費用は?」
色々ハマってきた物はあるけど
10万円
を超えたものは恐らくなかったはず。
電気や水道が止まった事はあっても
食費が枯渇したことは殆ど無い。
食べる量は少ないけど、食べたい物は特にないけど
食事を欠く事はあまりしたくない。
故に金欠で給料入るまで食費がないっていう事態が理解できない。
僕の中では食費は自由に使える金に含まれていない。
まぁそんな事
考えたこともないけど。
こんばんは。
昨日までの2日間、Amazonプライムセールがありましたね。
僕はプライム会員という物にそもそもあまり魅力を感じていなかったんですが
故に一度も利用したことがなかったんですが、無料体験を使ってみてあっさり沼に落ちました。
プライム会員になることによって受けられるサービスは多岐に渡りますが
僕が恩恵を感じたのは主に三点。
通常Amazonでは、買物金額が2,000円以上になると送料が無料になります。○注文時のあれこれ
発送元によってはこの条件に合致しなかったりしますが、大抵の商品はこれに合致します。
しかしこの2,000円という壁が少々鬱陶しい。
僕は最近は生活用品すらAmazonで注文する有様なんですが
400円とか500円の商品を一つ買うだけじゃもちろん送料がかかってしまう。
400円の商品を買うために750円払う。
これは流石にアホすぎるので必要な商品がある程度多くなってから
まとめて注文するようにしていました。
でも必要なものがあまり無かったり、逆に多くて管理が大変だったりで
ある時ミスをしたんですよ。
注文した後に、買うつもりだった物を注文し忘れた。
この場合どうするか。
答えは当然、今しがたの注文を全てキャンセルして再度全て注文するわけですね。
誰も有難がらない罪悪感を懐きながら床に就く訳ですけれども、
そんな失敗も、今では何も危惧する事はない。
プライム会員なら基本的に送料は無料。
欲しいと思った商品を思ったそばから注文していけばいい。
更にプライム会員ならお急ぎ便まで無料で利用できちまう。
こんな辺鄙な田舎にまで当日に注文した商品が届くとは思わなんだ。
もちろん時間指定もできます、無料です。
主にアニメやら少し古い映画観たり。○Prime Video
最近のアニメ事情に全く精通していない僕なんですが
「興味のあるアニメがない」から「アニメを見るのが面倒」
にまでなっていた折、Prime Videoを発見。
無料体験のキッカケもこれでした。
そこそこのアニメを包括しているので暇つぶしにダラダラ見るのに最適ですね。
ただ映画は個別で価格設定がされていたり
アニメは別途月額制の専用chを登録する必要があったりで
プライム会員になるだけで全ての映像作品が観られる訳ではないのがやや不便。
そこらへんが他の動画サービスではどうなってんのかなーって多少気になるけど
調べるの面倒だしええわって感じ。
あれもう無くね?○え?
そういえばこれ、プライム会員を勧める記事じゃなくて
プライムセールで買い物したよって記事だった。

ほらこういう柿ピーっていうかピーナッツなしだから柿だね、柿の種だね。

あと7割くらいネタで注文したEcho Show 5とか。

あとタンブラーとかタンブラーとかタンブラーとか。
あぁこれセール対象じゃなかったわ。

使う予定が未定のトラックボールとか。
結局色々頼んでたら全部で3万円ちょっとでした。
セールによる割引で12,000円くらい得しました!
もしかしたらトータルではマイナスなのかもしれない。
おわり